記事内に広告を含む場合があります。
PR ※CLINIC FORの情報提供元:CLINIC FOR
PR:Medvice株式会社
水道橋・神保町駅付近でピル処方ができる「おすすめクリニック」はどこにあるのでしょうか?
当記事では、水道橋・神保町駅周辺でピル処方できるクリニック・婦人科を紹介します。
水道橋駅には、ピル処方に対応いているクリニックが多数ありますので、目的や通いやすさに応じて、クリニックをお選びください。
水道橋・神保町駅でピル処方ができるクリニックの選び方
水道橋・神保町駅でピル処方ができるクリニックの選び方はポイントがあります。
料金面や通いやすさが重要なので、クリニック選びの際に参考にしてみてください。
1.低用量ピルとアフターピルの料金を確認する
ピルの種類 | 料金 |
---|---|
低用量ピル | 2,000円台〜3,000円台 |
アフターピル | 8,000円台〜1万円台前半 |
水道橋・神保町駅でピル処方をする場合は、料金を確認しましょう。
1シートあたりの値段が1,000円台〜3,000円台と開きがあり、継続利用する場合、年間2万円以上の差になる場合があります。
料金の高いクリニックを選ぶと、長期で利用する際に家計への負担が大きくなったり、継続できなくなったりするため注意しましょう。
当記事に水道橋・神保町駅近辺のピル処方できるクリニックを掲載しているので、料金を確認してみてください。
2.通いやすいクリニックか確認する
- 営業時間、営業日をチェック
- 駅から徒歩どれくらいかチェック
- 混雑具合をチェック
水道橋・神保町駅付近でピル処方するなら、通いやすいクリニックか確認するのも重要です。
営業時間や営業日をチェックして、駅から徒歩何分かチェックしてから、クリニックを選びましょう。
水道橋駅付近は、クリニック数が少なく、周辺駅のクリニックも選択肢に入れる必要があります。
3.女性に手厚い対応があるか確認する
- 女性専用のクリニックかチェック
- 待合室が男女別になっているかチェック
- オンライン診療もチェック
通院する場合、クリニックが女性に対して、どのように対応しているかも重要です。
女性専用のクリニックの場合、男性がいないメリットがあります。
また、待合室が男女別に用意されているクリニックもあるので、受診が恥ずかしいと感じる方は、待合室が別々になっているクリニックが良いでしょう。
通院が恥ずかしい場合や良さそうなクリニックが見つからない場合は、オンライン診療だと受診のハードルが下がります。
水道橋駅付近にはクリニックが少ないため、周辺駅やオンライン診療を検討してみてください。
水道橋・神保町駅でのピル処方はオンライン診療に対応しているクリニックがおすすめ
水道橋・神保町駅付近のピル処方はオンライン診療がおすすめです。
「料金が比較的安い」「待ち時間がない」「自宅からすぐに診療できる」が主な理由で、ピルが自宅に届くまでの期間も短いです。
ピルをオンライン処方する際のクリニック選びのポイントは下記です。
- ピルの種類が豊富
- 土日の診療に対応している
- 当日診察に対応している
- 定期配送システムにも対応している
- 治療実績が豊富
これらの点から、ピル処方はオンライン診療がおすすめです。
下記の表を参考に、料金やピルの種類をじっくり比較してみてください。
ピル処方を検討されている方は希望時間が埋まる前に予約しておくと、希望する時間で予約が取りやすいですよ。
クリニック | 料金・特徴 |
---|---|
クリニックフォア低用量・アフターピル クリニックフォア月経移動ピル 土日祝含め7時〜24時 ※診療時間は、土日祝日をはじめ日によって異なる場合がございます 最短当日発送 ※診療や決済時間により異なる 処方手順はこちら | <低用量ピル> クーポン適用:初回1,948円(税込)+初診料無料+配送料550円 <クーポン利用方法> 決済ページのクーポン欄に「TRYPILL」と入力 ※ お薬の処方がない場合は診察料がかかります。 <アフターピル> 72時間:8,778円〜9,680円+診察料1,650円+配送料550円=1万978円〜1万1,880円 120時間:9,680円+診察料1,650円+配送料550円=1万1,880円 <月経移動ピル> 5,478円+診察料1,650円+配送料550円 |
ピルマル 10時〜22時 最短翌日到着 | <低用量ピル> 初回期間限定:1,807円 通常:2,780円 <超低用量ピル> 3,270円 <中用量ピル> 4,290円 初診料:0円 送料:550円 |
おうちでクリニック 低用量ピル 土日祝含め10時〜19時 | <低用量ピル> 毎月定期:2,783円〜(初月500円OFF) 診察料:0円 送料:550円 診察料0円キャンペーン |
メデリピル 土日祝含め10時〜23時まで診療 最短当日発送 | <低用量ピル> 定期便プラン:2,970円+送料550円 3シートおまとめプラン:9,470円(月2,970円)+送料550円 6シートおまとめプラン(送料無料):1万7,280円(月2,970円) 診療料:0円 1年間継続で、毎月10%OFF適用 ピル代・診療料:初月0円 <アフターピル> 9,900円+診療料1,650円=1万1,550円 1万1,000円+診療料1,650円=1万2,650円 <月経移動ピル> 7錠:1,980円+診療料1,650円(送料無料) 14錠:3,960円+診療料1,650円(送料無料) 21錠:5,940円+診療料1,650円(送料無料) |
クリニックフォアは定期便にも対応しており、初月の料金も抑えられます。
どのクリニックにするか迷っている方は、クリニックフォアのピル処方がおすすめです。
詳細記事:低用量ピルの安いオンライン処方を比較!おすすめのクリニックは?
※ 表のクリニック名から公式サイトに移動できます。
※ 避妊目的のピル処方は自由診療です。最新の料金は公式サイトを必ずご確認ください。
水道橋・神保町駅でピル処方ができるオンラインクリニック10選
水道橋駅でピル処方ができるクリニックを紹介します。
駅からのアクセス面や診療時間、料金をよくチェックして、ピル処方を行なってください。
1.クリニックフォア飯田橋

項目 | 特徴 |
---|---|
地図 | |
料金 | 低用量ピル:3,278円 中用量ピル(月経移動):5,478円 アフターピル:9,240円〜1万7,600円 |
住所 | 東京都千代田区富士見2-7-1 飯田橋プラーノ1F |
アクセス | 飯田橋駅より徒歩30秒 |
営業日・営業時間 | 平日:10時〜14時、15時30分〜20時 土日祝:9時〜13時、14時〜18時 |
予約 | 公式サイトはこちら オンライン診療の公式サイトはこちら |
クリニックフォア飯田橋は、飯田橋駅から徒歩30秒の場所にあるクリニックです。
アクセスしやすく、休診日なしなので、平日お忙しい方でも受診しやすくなっています。
- 水道橋駅から1駅でアクセスできる
- 休診日なし
- オンライン診療が便利
平日は10時から14時までと働いている方の都合を考えてランチタイム診察を行っており、夜も20時までと夜遅くまで診療しています。
予約なしでも受診できますが、WEB予約優先となっていますので、お急ぎの方は予約してから受診してください。
2.後楽園ウィメンズクリニック

項目 | 特徴 |
---|---|
地図 | |
料金 | 低用量ピル アフターピル:7,000円〜9,000円(別途診察料が必要) 月経移動 ※ 低用量ピルと月経移動は料金の記載なし |
住所 | 東京都文京区本郷1-33-8ハウス本郷ビル4F |
アクセス | 水道橋駅A6出口から徒歩2分 後楽園駅2出口から徒歩5分 春日駅A1出口から徒歩4分 |
営業日・営業時間 | 月水木金:9時〜12時、14時〜18時 土曜:9時〜13時 休診日:火曜・日曜・祝日 |
予約 | 公式サイトはこちら |
後楽園ウィメンズクリニックは、水道橋駅から徒歩2分の場所にあるクリニックです。
後楽園駅からも徒歩5分とアクセスしやすいクリニックとなっています。
- 院長は女医
- 水道橋駅と後楽園駅のどちらからもアクセスできる
- 休診日は日曜日と祝日
院長は女医と女性が通いやすくなっています。
漢方治療も行っていますので、お悩みの方は受診を検討してください。
3.飯田橋レディースクリニック

項目 | 特徴 |
---|---|
地図 | |
料金 | ピル外来 ※ 処方するピルの種類に関する記載なし |
住所 | 東京都千代田区飯田橋3-10-10 ガーデン・エア・タワー2階 |
アクセス | JR水道橋駅[西口]より徒歩4分 JR飯田橋[東口]より徒歩6分 地下鉄飯田橋駅[A2出口]より徒歩5分 地下鉄九段下駅[7番出口]より徒歩8分 |
営業日・営業時間 | 月火水金:9時〜13時、15時〜18時30分 木曜(第1・第3):9時〜13時 土曜(第2・第4):9時〜13時 休診日:日曜・祝日 |
予約 | 公式サイトはこちら |
飯田橋レディースクリニックは、水道橋駅から徒歩4分の場所にあるクリニックです。
土曜日も9時から13時まで診療していますので、平日お忙しい方でも受診しやすくなっています。
- 予約制を導入
- 一人の医師で診療
- 木曜と土曜は隔週で診療対応
医師が一人で受診対応しており、予約制となっています。
男性医師なので、問題なければ受診を検討してみてください。
4.文京ガーデン女性クリニック

項目 | 特徴 |
---|---|
地図 | |
料金 | 低用量ピル:2,750円 月経移動:2,750円 アフターピル:9,900円〜 1万2,100円 |
住所 | 東京都文京区小石川一丁目1番7号 文京ガーデン センターテラス 203 |
アクセス | ・東京メトロ丸の内線、南北線「後楽園駅」直結(出口7)、出口8よりすぐ ・都営地下鉄三田線「春日駅」「A3」「A4」出口よりすぐ ・都営大江戸線「春日駅」直結(出口7)、出口8よりすぐ |
営業日・営業時間 | 火水木金:8時30分〜16時15分 月曜・土曜:8時30分〜11時30分 休診日:日曜日(不定期で日曜診療あり) |
予約 | 公式サイトはこちら |
文京ガーデン女性クリニックは、東京メトロ後楽園駅からすぐの場所にあるクリニックです。
春日駅からもすぐなので、アクセスしやすいクリニックとなっています。
- 診察時間は16時15分まで
- 水道橋駅から徒歩圏内
- アフターピルは1万円前後
女性院長が在籍しており、ピルや女性特有の悩みに関する相談ができます。
各種専門医が在中しているので、相談がしやすい環境が整っています。
5.なおレディースクリニック

項目 | 特徴 |
---|---|
地図 | |
料金 | 低用量ピル:2,500円(学割2,200円)〜2,700円+初診料3,000円 アフターピル:9,900円 月経移動:4,000円 |
住所 | 東京都文京区小石川1-1-18 文京ガーデンザサウス3階303 |
アクセス | 後楽園駅、春日駅直結 地下駐車場あり |
営業日・営業時間 | 月火水金:9時30分〜13時30分、15時30分〜18時30分 土曜:9時30分〜13時30分 |
予約 | 公式サイトはこちら |
なおレディースクリニックは、水道橋駅から徒歩10分と少々遠いものの、後楽園駅・春日駅からは直結アクセスできます。
ピル処方は学生割引き対応していますので、学生でも受診しやすくなっています。
- 水道橋駅から徒歩でもアクセス可能
- 駅から直結
- ピルの種類が豊富
ピルの種類が豊富で、自分に合ったピルが見つかりやすくなっています。
後楽園駅、春日駅から直結なのでアクセスする機会が多い方は、検討してみてください。
6.こころとからだの元気プラザ

項目 | 特徴 |
---|---|
地図 | |
料金 | 低用量ピル:2,420円〜2,640円 アフターピル:11,000円 月経移動:5,500円 ※ 別途診察料と処方料が必要 |
住所 | 東京都千代田区神田神保町一丁目105番地 神保町三井ビルディング1階・2階 |
アクセス | 御茶ノ水駅から徒歩9分 神保町駅より徒歩1分 竹橋駅より徒歩5分 |
営業日・営業時間 | 火水木金:13時〜16時30分 土曜(第1・第3):13時〜16時30分 休診日:月曜・日曜・祝日 |
予約 | 公式サイトはこちら |
こころとからだの元気プラザは、御茶ノ水駅から徒歩9分の場所にあるクリニックです。
休診日は月曜日、日曜日、隔週で土曜日となっています。
- 人間ドッグ・健康診断など幅広く対応
- 水道橋駅から1駅(神保町駅)から徒歩すぐ
- 日中に診療できる人向き
ピル処方だけでなく、人間ドッグなど幅広く対応しているクリニックです。
男女別々のエリアとなっているので、異性が苦手な方でも受診しやすくなっています。
7.クリニックフォア大手町

項目 | 特徴 |
---|---|
地図 | |
料金 | 低用量ピル:3,278円 中用量ピル:5,478円 アフターピル:9,240円〜1万7,600円 |
住所 | 東京都千代田区大手町1-2-1 Otemachi One 地下1階 |
アクセス | 大手町駅直結 |
営業日・営業時間 | 月〜金:9時〜13時30分、15時〜20時 休診日:土日祝 |
予約 | 公式サイトはこちら オンライン診療の公式サイトはこちら |
クリニックフォア大手町は、大手町駅から直結しているクリニックです。
午後診療が20時までと日中お忙しい方でも、受診しやすくなっています。
- 東京駅や大手町駅からのアクセスが良い
- オンライン診療の実績が豊富(オンラインは土日祝も対応可能)
- 定期配送や割引対応あり(オンライン)
オンライン診療を推進しており、自宅でも診療可能です。
お薬の定期配送などもしており、平日お忙しい方でもピル処方していただけます。
8.杉村レディースクリニック

項目 | 特徴 |
---|---|
地図 | |
料金 | 低用量ピル:2,120円〜2,500円 アフターピル:7,200円〜9,200円 生理日調整ピル:3,300円 |
住所 | 東京都千代田区五番町2横山ビルB1 |
アクセス | 市ヶ谷駅 徒歩1分 |
営業日・営業時間 | 月〜金:8時30分〜13時、15時〜19時 土曜:8時30分〜13時 休診日:日曜・祝日 |
予約 | 公式サイトはこちら |
杉村レディースクリニックは、市ヶ谷駅から徒歩1分の場所にあるクリニックです。
水道橋駅から2駅で、アクセスしやすくなっています。
- 水道橋駅から2駅でアクセス
- 低用量ピルの種類が豊富
- 夏季・年末年始の休診あり
低用量ピルの種類が豊富で、自分に合ったピルが見つかりやすくなっています。
男性医師なので、問題なければ受診を検討してみてください。
9.四ツ谷レディスクリニック

項目 | 特徴 |
---|---|
地図 | |
料金 | 低用量ピル:2,200円〜2,420円+初診料2,200円 アフターピル:8,800円 生理移動:220円(1錠) |
住所 | 東京都千代田区麹町6-4-14 2階 |
アクセス | JR四ツ谷駅/麹町口より徒歩1分 |
営業日・営業時間 | 月〜土:10時〜13時、15時〜18時30分 休診日:日曜・祝日 |
予約 | 公式サイトはこちら |
四ツ谷レディスクリニックは、四ツ谷駅より徒歩1分の場所にあるクリニックです。
外来診療は予約制ではなく、診療時間も少し遅めの10時からとなっています。
- 外来診療は予約制ではない
- 女性特有の病気に関する治療を行うクリニック
- 水道橋駅から3駅でアクセス
ピルの種類が豊富で、自分に合ったピルが見つかりやすくなっています。
美容のことも相談できますので、ご検討してみてください。
10.秋葉原内科saveクリニック

項目 | 特徴 |
---|---|
地図 | |
料金 | 低用量ピル:2,200円〜2,640円 アフターピル:3,850円(学割2,200円)〜:1万1,000円(学割8,800円) 生理日調整:3600円*診察料込 |
住所 | 千代田区外神田2-10-3 ソカロアキバ2階 |
アクセス | 末広町駅 出口3 徒歩4分 秋葉原駅 徒歩9分 御茶ノ水駅 徒歩10分 新御茶ノ水駅 徒歩10分 湯島駅 徒歩8分 |
営業日・営業時間 | 火曜・金曜:16時30分〜21時 土曜隔週:13時30分〜17時 休診日:月・水・木・日 |
予約 | 公式サイトはこちら |
秋葉原内科saveクリニックは、末広町駅より徒歩4分の場所にあるクリニックです。
診療日は火曜日と金曜日と、休診日は多めですが夜21時まで診療しています。
- 末広町駅からのアクセスが良好
- 火曜と金曜は夜21まで診療可能
- 休診日が多め
夕方、夜間メインの診療となっており、日中お忙しい方でも受診しやすくなっています。
総合内科となっていますが、ピル処方しています。
まとめ:水道橋・神保町駅付近のピル処方はオンライン診療対応のクリニックがおすすめ

水道橋駅付近のピル処方ができるクリニックを紹介しました。
駅周辺はクリニック数が少なく、飯田橋駅や後楽園・春日駅周辺のクリニックも選択肢に入ります。
また東京都内のクリニックは混み合う可能性があるので、ピル処方はオンラインによるピル処方も選択肢です。
オンライン診療に対応したクリニックは、下記表にまとめているので、早めに予約時間を確認し、受診を検討してみてください。
クリニック | 料金・特徴 |
---|---|
クリニックフォア低用量・アフターピル クリニックフォア月経移動ピル 土日祝含め7時〜24時 ※診療時間は、土日祝日をはじめ日によって異なる場合がございます 最短当日発送 ※診療や決済時間により異なる 処方手順はこちら | <低用量ピル> クーポン適用:初回1,948円(税込)+初診料無料+配送料550円 <クーポン利用方法> 決済ページのクーポン欄に「TRYPILL」と入力 ※ お薬の処方がない場合は診察料がかかります。 <アフターピル> 72時間:8,778円〜9,680円+診察料1,650円+配送料550円=1万978円〜1万1,880円 120時間:9,680円+診察料1,650円+配送料550円=1万1,880円 <月経移動ピル> 5,478円+診察料1,650円+配送料550円 |
ピルマル 10時〜22時 最短翌日到着 | <低用量ピル> 初回期間限定:1,807円 通常:2,780円 <超低用量ピル> 3,270円 <中用量ピル> 4,290円 初診料:0円 送料:550円 |
おうちでクリニック 低用量ピル 土日祝含め10時〜19時 | <低用量ピル> 毎月定期:2,783円〜(初月500円OFF) 診察料:0円 送料:550円 診察料0円キャンペーン |
メデリピル 土日祝含め10時〜23時まで診療 最短当日発送 | <低用量ピル> 定期便プラン:2,970円+送料550円 3シートおまとめプラン:9,470円(月2,970円)+送料550円 6シートおまとめプラン(送料無料):1万7,280円(月2,970円) 診療料:0円 1年間継続で、毎月10%OFF適用 ピル代・診療料:初月0円 <アフターピル> 9,900円+診療料1,650円=1万1,550円 1万1,000円+診療料1,650円=1万2,650円 <月経移動ピル> 7錠:1,980円+診療料1,650円(送料無料) 14錠:3,960円+診療料1,650円(送料無料) 21錠:5,940円+診療料1,650円(送料無料) |
クリニックフォアは定期便にも対応しており、初月の料金も抑えられます。
どのクリニックにするか迷っている方は、クリニックフォアのピル処方がおすすめです。
詳細記事:低用量ピルの安いオンライン処方を比較!おすすめのクリニックは?
※ 表のクリニック名から公式サイトに移動できます。
※ 避妊目的のピル処方は自由診療です。最新の料金は公式サイトを必ずご確認ください。