【PR】本ページはプロモーションが含まれています。
「レジーナクリニックってどんな脱毛クリニック?」
「レジーナクリニックの脱毛効果はどうなの?」
「レジーナクリニックの口コミや評判は?」
医療脱毛を検討されている方の中には、レジーナクリニックを検討するかと思います。
医療脱毛が受けられるクリニックは多いため、クリニックの特徴や料金プラン、サービス内容などを比べて判断するでしょう。
その中でも参考になるのが、実際にレジーナクリニックを使用した人の口コミや評判です。
本記事ではレジーナクリニックの口コミや評判をまとめました。
クリニックの特徴や脱毛機、プランの詳細についても紹介しているので、レジーナクリニックが気になる方はぜひ参考にしてみてください。
レジーナクリニックとはどんな脱毛クリニック?

レジーナクリニックは女性専用のクリニックです。通称「レジクリ」ともよばれています。
発毛組織を破壊して永久脱毛できる医療脱毛が受けられ、脱毛機は3種類導入し、あらゆる毛質に対応しています。
全身脱毛からセットプラン、パーツ脱毛が受けられるので、希望に合った範囲の脱毛が受けられるでしょう。
脱毛料金以外の追加費用がかからないので、最後までスムーズに通えるクリニックです。
レジーナクリニックの脱毛機を紹介

医療脱毛おすすめで使われているレーザー脱毛機には種類があり、脱毛方式やレーザーの種類が違います。
脱毛機の違いを知ることで、自分に合った脱毛が受けられるため、まずは脱毛方式の違いから知りましょう。
医療脱毛には毛の黒いメラニン色素に作用する「熱破壊式」と、毛を生やす指令を出す器官に作用する「蓄熱式」の2種類の脱毛方式があります。
それぞれターゲットとする発毛組織や得意としている毛質が違います。
熱破壊式 | 蓄熱式 | |
---|---|---|
ターゲットとする発毛組織 | 毛乳頭と毛母細胞 | バルジ領域 |
痛み | 一般的に痛みが強い | 一般的に痛みは少ない |
得意としている毛質 | 普通の毛~太くて濃い毛 | 産毛~普通の毛 |
脱毛方法 | 1ショットずつ照射する | 肌をなでるように連続照射する |
対応できる肌の色 | 地黒・色黒は不可 | どんな肌の色でも対応可能 |
メリット | 脱毛効果を実感しやすい太くて濃い毛を処理できる即効性がある | 痛みが少ないどんな肌の色でも対応できる脱毛によるリスクが少ない |
デメリット | 痛みを感じやすい脱毛によるリスクが起きやすい産毛への効果が低い | 脱毛効果を感じるまで期間がかかる新しい脱毛方法のため実績が少ない濃くて太い毛の処理には期間がかかる |
続いてレーザーの種類です。
医療脱毛に使われるレーザーはおもに3種類あり、それぞれ波長が違うため、対応できる肌質や得意としている毛質も違います。
- アレキサンドライトレーザー
- ダイオードレーザー
- ヤグレーザー
各レーザーの剛毛と産毛に対しての効果や、痛みについて見ていきましょう。
アレキサンドライトレーザー | ダイオードレーザー | ヤグレーザー | |
---|---|---|---|
波長 | 755nm | 800nm | 1064nm |
剛毛 | かなり得意 | 得意 | かなり得意 |
産毛 | いまいち | かなり得意 | 得意 |
肌質 | 普通肌のみ対応 | 日焼け肌・地黒も対応 | 日焼け肌・地黒も対応 |
痛み | 普通 | 弱い | 強い |
レジーナクリニックでは3種類の脱毛機を導入し、様々な毛質や肌の色に対して対応しています。
- ジェントルレーズプロ
- ソプラノアイスプラチナム
- ソプラノチタニウム
それぞれの脱毛機の脱毛方式やレーザーの種類について詳しく見て行きましょう。
ジェントルレーズプロ

※画像引用元:https://reginaclinic.jp/device/gentlelasepro/
ジェントルレーズプロは熱破壊式です。波長の短いアレキサンドレーザーなので、メラニンへの吸収に優れています。
そのため、メラニン色素が多い太くて濃い毛を得意としているので、ワキ毛やVIO脱毛に向いています。
広範囲を脱毛できる脱毛機なので、施術時間が短いのが特徴です。
- 太く濃い毛に反応しやすい
- 黒褐色の肌や色素沈着が濃い部分には照射できない
- スピーディーな照射
- 冷却ガスで痛みと炎症リスクを軽減
ソプラノアイスプラチナム

※画像引用元:https://reginaclinic.jp/device/sopranoice/
ソプラノプラチナムは蓄熱式です。3種類のレーザーを同時に照射できるので、様々な毛質に効果を発揮します。
蓄熱式なので産毛に効果的なため、全身脱毛に向いています。
- 日焼け肌や色素沈着がある肌への照射も対応
- 照射方式と冷却装置で痛みを減少
- 照射ムラが少ない施術
ソプラノチタニウム

※画像引用元:https://reginaclinic.jp/device/soprano-titanium/
ソプラノチタニウムは、ソプラノプラチナムと同じく蓄熱式で3種類のレーザーを同時に照射できます。
従来の脱毛機の2倍のスピードで照射できるので、短い施術時間で脱毛が終わります。
- 施術スピードの向上
- さまざまな毛質の施術に対応
- 濃い褐色肌や色素沈着がある肌にも対応可能
レジーナクリニックの脱毛範囲について解説

レジーナクリニックは顔とVIOを含む全身脱毛や、希望する部位だけのパーツ脱毛が受けられます。
下記が対応している脱毛範囲です。
ひたい、ほほ、鼻下、あご、両脇、胸、お腹、二の腕、ひじ~手首、手の甲、手指、うなじ、背中、お尻、Vライン、Iライン、Oライン、両ヒザ上、両ヒザ下、足の甲、足指
Vラインの脱毛範囲はカウンセリングの時に相談でき、以下のデザインに対応しています。
- ナチュラル
- トライアングル
- オーバル
- スクエア
- ハイジーナ
Vラインは毛量を減らしてナチュラルに仕上げたり、全部をなくしてハイジーナにしたりと希望に沿ったデザインが可能です。
レジーナクリニックの脱毛プランと料金(値段)

レジーナクリニックは顔とVIOを含む全身脱毛から、顔脱毛やVIO脱毛などの人気のセットプラン、ワキ脱毛などのパーツ脱毛が受けられます。
セットプランやパーツ脱毛は組み合わせることもできるので、自分の好きな範囲の脱毛が受けられます。
脱毛プランの内容と料金を見ていきましょう。
レジーナクリニック全身脱毛プランの料金
全身脱毛はレジーナクリニックで初めて契約される方限定の「デビュープラン」と「通常プラン」の2種類あります。
デビュープラン(全身脱毛+VIO):5回 121,000円
デビュープランは5回プランのみです。
脱毛範囲は全身脱毛とVIOで、顔とうなじ、手足の指は含まれていません。
使用される脱毛機はソプラノアイスプラチナムかソプラノチタニウムになりますが、蓄熱式で高速連射できるので、施術時間は60分で終わります。
通常プランの全身脱毛+VIOは280,250円なので、半額以下で利用できます。
医療脱毛が初めての方や、全身脱毛を受けてみたい方は始めやすい料金設定でしょう。
続いて全身脱毛の通常プランです。
通常プラン | 1回 | 5回 | 8回 | 追加 |
---|---|---|---|---|
全身脱毛 | 82,000円 | 205,000円 | 311,600円 | 45,100円 |
全身脱毛+顔 | 117,800円 | 294,500円 | 447,640円 | 61,665円 |
全身脱毛+VIO | 112,100円 | 280,250円 | 425,980円 | 64,790円 |
全身脱毛+顔+VIO | 144,000円 | 360,000円 | 547,200円 | 79,200円 |
通常プランは4種類あり、顔とVIOを含むかで料金が変わります。
回数終了後は1回の料金よりも安い料金で追加できます。
レジーナクリニックVIO脱毛プランの料金
※画像は公式サイトhttps://reginaclinic.jp/part/より抜粋

1回 | 36,000円 |
5回 | 90,000円 |
8回 | 136,800円 |
10回 | 162,000円 |
12回 | 183,600円 |
人気のVIO脱毛は、Vライン、Iライン、Oラインの3部位の脱毛が受けられます。
Vラインの脱毛範囲はデザインできるため、全部なくしてツルツルな状態にしたい方から、自然な感じに仕上げたい方まで対応しています。
痛みを感じやすいVIOですが、無料で麻酔が利用できるので、痛みを軽減しながら受けられるのは嬉しいポイントです。
VIOの毛は太くてしっかりして密集しているため、ほかの部位よりも脱毛効果を感じるまでに期間と回数がかかります。
しっかり処理したい方は10回や12回など多い回数がおすすめです。
レジーナクリニック顔脱毛プランの料金
※画像は公式サイトhttps://reginaclinic.jp/part/より抜粋

1回 | 42,000円 |
5回 | 105,000円 |
8回 | 159,600円 |
10回 | 189,000円 |
12回 | 214,200円 |
顔脱毛はひたい、ほほ、鼻下、あごの顔全体の脱毛が受けられます。
顔は産毛の多い部位ですが、レジーナクリニックでは産毛に効果的な蓄熱式脱毛機を導入しているため、細い産毛も処理可能です。
顔の産毛がなくなるとトーンアップできるだけでなく、化粧乗りもよくなるので化粧崩れも防げます。
自己処理の回数も減って肌トラブルのリスクも回避できるので、脱毛するメリットが多い部位です。
レジーナクリニック上半身スッキリ脱毛プランの料金
※画像は公式サイトhttps://reginaclinic.jp/part/より抜粋

1回 | 101,480円 |
5回 | 253,700円 |
8回 | 385,440円 |
上半身スッキリ脱毛は、前面は鎖骨下からお腹まで、背面はうなじから背中全体の脱毛ができるプランです。
指先まで脱毛できるため、露出の多い部位から自己処理が難しい部位まで脱毛できます。
全体的に産毛の多い部位ですが、蓄熱式脱毛機でしっかり処理できます。
レジーナクリニック下半身スッキリ脱毛プランの料金
※画像は公式サイトhttps://reginaclinic.jp/part/より抜粋

1回 | 65,470円 |
5回 | 163,680円 |
8回 | 248,640円 |
下半身スッキリ脱毛は、太ももから下の下半身がすべて含まれているプランです。
指先まで足全体の脱毛ができ、お尻も含まれているので背面の自己処理が難しい部位の脱毛も受けられます。
Oラインは含まれていません。
足全体脱毛もありますが、下半身スッキリ脱毛にはお尻が含まれているので、お尻までしっかり脱毛したい方にはこちらのプランがおすすめです。
腕全体脱毛プランの料金
※画像は公式サイトhttps://reginaclinic.jp/part/より抜粋

1回 | 31,910円 |
5回 | 79,790円 |
8回 | 121,220円 |
腕全体脱毛は指先まで脱毛範囲に含まれています。
露出が多く自分でも目につきやすい部位なので、脱毛をすればスベスベのお肌になり自信が持てるでしょう。
日焼けしやすい部位でもあるので、脱毛期間中の紫外線対策には気を付けましょう。
足全体脱毛プランの料金
※画像は公式サイトhttps://reginaclinic.jp/part/より抜粋

1回 | 36,000円 |
5回 | 90,020円 |
8回 | 136,740円 |
太ももから指先まで足全体の脱毛が受けられるプランです。
自己処理が難しい太もも裏も脱毛できます。
太ももは産毛の多い部位ですが、レジーナクリニックでは産毛処理に効果的な蓄熱式脱毛機があります。
産毛から、目立ちやすいすね毛や指毛も処理できます。
ワキ脱毛プランの料金
※画像は公式サイトhttps://reginaclinic.jp/part/より抜粋

1回 | 15,000円 |
5回 | 34,900円 |
8回 | 54,500円 |
ワキの窪んでいる部分全体を脱毛できます。
ワキは太くて目立ちやすい部位ですが、産毛も混在しているので脱毛で処理すればスベスベになります。
自己処理の繰り返しで黒ずんでいる人も、脱毛をすれば自己処理の回数が減るので、黒ずみも解消できるでしょう。
パーツ脱毛なので、医療脱毛が初めての方でも挑戦しやすい部位です。
背中脱毛プランの料金
※画像は公式サイトhttps://reginaclinic.jp/part/より抜粋

1回 | 23,760円 |
5回 | 59,400円 |
8回 | 90,240円 |
自己処理が難しい背中全体の脱毛ができるプランです。
背中は手が届かないため自己処理しにくく、きれいに仕上げるのは難しいです。
ムダ毛をなくすことで自己処理も減るので、背中の肌トラブルを起こすリスクを減らせます。
うなじ脱毛プランの料金
※画像は公式サイトhttps://reginaclinic.jp/part/より抜粋

1回 | 17,160円 |
5回 | 42,900円 |
8回 | 65,200円 |
自己処理が難しいうなじの脱毛ができるプランです。
もともとの生え方や毛の流れに合わせてうなじのデザインを決められます。
左右対称に仕上がるので、ヘアスタイルを楽しめ、後ろ姿にも自信が持てるでしょう。
おしり脱毛プランの料金
※画像は公式サイトhttps://reginaclinic.jp/part/より抜粋

1回 | 23,760円 |
5回 | 59,400円 |
8回 | 90,240円 |
おしり全体の脱毛で、Oラインは含まれていません。
VIO脱毛と併用するとデリケートゾーン全体の脱毛ができます。
お尻は産毛が多く弾力があって自己処理が難しいので、プロに任せられる医療脱毛がおすすめです。
ひざ上(太もも)脱毛プランの料金
※画像は公式サイトhttps://reginaclinic.jp/part/より抜粋

1回 | 29,040円 |
5回 | 72,600円 |
8回 | 110,320円 |
ひざ上脱毛は、太ももの前面と背面の脱毛が受けられます。
太もも裏は手が届きにくいため自己処理が難しく、範囲が広いので時間がかかる部位です。
ミニスカートやショートパンツを着た時に意外と目立つ部位なので、脱毛でお手入れしておくと安心です。
ひざ下(ひざ~足首)脱毛プランの料金
※画像は公式サイトhttps://reginaclinic.jp/part/より抜粋

1回 | 23,760円 |
5回 | 59,400円 |
8回 | 90,240円 |
ひざ下はひざを含む足首までの脱毛で、足の甲と指は含まれていません。
露出が多く自己処理回数が多い部位ですが、繰り返す自己処理によって肌トラブルが起こりやすい部位でもあります。
脱毛すればいつでもスベスベの肌でいられるので、足を出すようなファッションも楽しめるでしょう。
レジーナクリニックの追加料金について説明

脱毛クリニックでは脱毛料金とは別に追加料金がかかることがあります。
代表的な追加料金と、レジーナクリニックでの対応について見ていきましょう。
通常プランは手の届かない部分は無料で対応してもらえます。
デビュープランはIラインとOラインのみ無料対応してもらえるので、シェービング代無料の範囲には注意が必要です。
レジーナクリニックではシェービング代はかかりませんが、シェービングの時間は施術時間内に含まれています。
そのため、剃り残し箇所が多いほど施術時間が削られてしまうので、施術時間を有効に使いたい方は、極力剃り残しがないようしていきましょう。
予約2営業日前までの連絡で無料対応してもらえます。
予約専用アプリなどはないため、直接クリニックに電話連絡をする必要があります。
期限の時間を超えてからの予約キャンセルは、1回分消化されてしまうので注意しましょう。
VIOの麻酔は無料で対応してもらえます。
表面麻酔のクリーム麻酔は麻酔の効果を感じるまでに20~30分程度時間がかかるため、麻酔を使用する場合は事前に伝えておきましょう。
レジーナクリニックのキャンペーン

レジーナクリニックでは「ペア割」と「紹介割」の2つのキャンペーンを行っています。
学生向けの学割はありませんが、通常プランでも相場より安いため学生でも通いやすいクリニックです。
ペア割は2名以上で同時にカウンセリングを受けて契約をすると、207,900円以上の全身脱毛プランのみ10,000円OFFになるキャンペーンです。
2名以上であればお友達、親子、姉妹でもOKなので、医療脱毛を検討している方がいたら一緒に契約をするとお得です。
紹介割はレジーナクリニックの会員から紹介されると割引料金になります。
207,900円以上の全身脱毛プランを契約をすると、契約者は10%OFF、紹介者は1万円のギフトカードがもらえるキャンペーンです。
紹介した人もされた人も双方がお得になるキャンペーンなので、レジーナクリニックに通っている人がいたら紹介してもらいましょう。
レジーナクリニックの口コミ・評判を調査してみた

レジーナクリニックを実際に利用した方の、口コミや評判を集めました。
よい口コミだけでなく悪い口コミも掲載しています。
悪い口コミも知ることで、自分に合ったクリニック選びや脱毛が受けられるでしょう。
項目別に見ていきましょう。
脱毛効果に関する良い口コミ


脱毛に通い始めて4回目から毛が少なくなり、特にすね毛が生えなくなってきたことを自覚しました。濃い毛にレーザーが反応するので、産毛などはまだ気になる感じです。すねや腕、ワキ毛は6回目の時点でほとんど気にならないので、濃い毛ほど早く効果を実感できています。顔脱毛は肌のトーンが上がったこと、化粧のりが良くなった感じはします。

1回の施術でも脇毛は一ヶ月ほど生えてきませんでした。お腹の部分や手足の体毛が濃い部位も、1回だけで薄くなってきている気がします。私の場合は次回までに4ヶ月以上は空ける必要があるため、1年間に2〜3回の頻度、終了するまでに1年以上はかかると見込んでいます。期間はかかりますが、思ったより早く効果を実感できたので、レジーナクリニックを選んでよかったと思います。

5回プランで通いましたが、スネや脇はまだ普通に生えてきます。ただ、その生えてくる量が全体の20%とかです。脇は生えてきても薄かったり、普通に目立たない程度くらいまでになったので自己処理が楽になりました。大体2ヶ月に1回で1年通いました。脱毛はお金はかかりますが濃い部分を薄くできたので良かったです。
脱毛効果に関する悪い口コミ

5回プランで契約し、2か月に1度くらいのペースで通って1年弱終了しました。最後はだいぶきれいになりました。ただ、どうしてもお腹や背中の産毛とVIOの濃い毛は残ってしまい、その他腕・足もまったく処理が不要というほどにはなっていません。ツルツルの状態になるには回数がまだまだ必要だったと思います。

全身を5回、VIOを8回で契約しました。脱毛するたびに最初よりは毛の生えるスピードや太さが変化し、自己処理の回数が少なくなっています。人によって効果の感じ方は違うかもしれませんが、私の場合は思ったより効果が感じられませんでした。全身の5回が終わっても、毛は普通に生えています。完璧に毛を無くすには8回以上通わなければいけないと思います。

2年かけて5回通いました。全体的に毛量も減って薄くなりましたが、自分の毛質がかなり濃く、毛量も多いのでまだ残っている状態です。それでも施術前に比べたら格段に毛は無くなり、長年気になっていた毛深さとは無縁になり、少し剃るだけで大丈夫になりました。剛毛な人は5回では足りないので、もっと多いプランがいいと思います。
脱毛効果は、効果を実感できたというよい口コミが多く見られました。
熱破壊式と蓄熱式を導入しているので、産毛も剛毛も処理できるため効果を実感しやすいでしょう。
効果を感じなかったという口コミは、原因として脱毛回数が少ないことが挙げられます。
どんなに脱毛機の性能がよくても、もともとの毛質によっては照射回数が足りずに発毛組織を壊し切れないことがあるからです。
基本プランの回数は5回ですが、しっかり脱毛効果を得たい方は、多い回数のプランをおすすめします。
脱毛時の痛みに関する良い口コミ


熱破壊式の機械は毛が濃い部分の痛みは輪ゴムで弾かれたような感覚で、毛が薄い部分はあまり痛みは感じませんでした。施術と同時に冷たい風が噴射されるので痛みもすぐに緩和されます。蓄熱式は何度も同じ部分を繰り返し施術されるので、はじめは何も感じないのですが段々と熱いような痛みが押し寄せることがありました。痛みについては細かくスタッフの方が伺ってくださるので伝えるとすぐに出力を調節して下さります。麻酔については、耐えられる痛みであれば肌トラブルを抑える為にも使用しない方が良いと説明を受けました。

腕とわきで比較すると、わきの脱毛の痛みが強く感じられました。腕は施術を受けるたびに刺激が少なくなっているように思えました。刺激によるストレスはありましたが、施術時間が短かったのでどちらも耐えられる痛みです。

耐えられないほどではないですが、細めの輪ゴムで強く弾かれたような痛みを感じ、瞬間的に勝手に身体が動いてしまうような痛みを伴う時があります。私の場合は特に、すねの部分やVIの部分、顔の部分が痛かったです。痛いのは承知で通っていますが、痛いのを我慢しているとすぐに気づいてくださり、試し打ちをすることでパワー調整もしてもらえましたし、スタッフの方が声かけをしてくださったり、すぐに冷やしてくださるので今のところ麻酔なしで通えています。
脱毛時の痛みに関する悪い口コミ

レーザーの痛みはやや強めです。体毛が濃いので反応しやすいのか、ワキや足など毛の濃い部分は特に痛みを感じます。他部位は我慢できない程ではなく普通の痛みですが、連続で打たれるとヒリヒリした痛みがやや残ります。脇部位でかなりの痛みを感じた際はスタッフの方が都度声掛けをして下さり、ペースを落としてくれましたので連続で打たれた時よりも痛みは落ち着きます。麻酔などはまだ利用していません。麻酔ではなく、乾燥で痛みが酷くならないよう保湿剤を都度塗って頂いています。麻酔使わずとも痛みを軽減するためのサポートをいただけるので、安心して施術を受けることができています。

脱毛サロンに通っていましたが、光脱毛に比べると比じゃないくらい痛いです。特に脇などの少し濃い部分は、麻酔などなかったため、1回目から5回目まで毎回痛かったです。痛みへの慣れなのか、毛量の関係なのかは不明ですが、5回目くらいになるとほんの少し痛みが和らいだ感じがします。針で刺されているような衝撃のある痛みですが、終わってからは全身しっかりと保湿をして頂けたので、施術以外で痛みを感じることは少なかったです。

1回目の施術で予想以上に痛みがあったため、途中から麻酔を処方していただきました。思い返せば、最初から麻酔を処方する選択肢はなかったのか少し疑問に思いましたが、とても誠実に対応いただいたため良かったです。ただ、2回目の機械の痛みは耐えられるものだったので、次回もそちらの機械でお願いしたいと申し出たところ、機械の指定はできないと言われました。
痛みの感じ方には個人差がありますが、蓄熱式より熱破壊式の方が痛みが強いという口コミが多く見られました。
施術中はスタッフが声掛けをして痛みに配慮しながら進めてくれますが、我慢できないようでしたら麻酔の使用をおすすめします。
蓄熱式と熱破壊式のどちらかは選べないため、施術前にどちらの脱毛機で施術をするのか確認しておくといいでしょう。
接客対応に関する良い口コミ


カウンセリング時からスタッフさんの対応は素晴らしいなと感じました。よくあるクリームなどの勧誘もありましたが、「大丈夫です」の一言ですぐ引いてくれるので安心できました。施術中は特におしゃべりをするというようなことはなく、VIOなど恥ずかしい部分もあるので逆に無言でテキパキやってくれる状況の方がありがたいです。完全個室での施術なので、隣の部屋から声が聞こえてくる等もないので居心地がいいです。

カウンセリングを受けた時は未成年だったのですが、とても丁寧に説明してくれました。さらに、プランを決めるときも高額なプランではなくその人に寄り添ったプランを提案してくれるので安心できます。勧誘とかも特にないので、身構えなくても大丈夫です。施術中も優しく話しかけてくれるので、リラックスして受けることができました。肌のことで黒ずみの質問をしたときも、保湿の方法やおすすめのクリームなどを教えてくれるので、とても気持ちのいい対応です。

施術してくれるスタッフさんはいつも同じではなく、5回コースで3人くらいの方に担当してもらいました。どの人も言葉遣いが丁寧で親切でした。私は50代なので脱毛に来るのは若い方ばかりだと思って少し恥ずかしい感じもしていましたが「そんなことないですよ。年齢層は幅広くて50~60代の方も割と多く来られていますよ」と言っていただいて気が楽でした。
接客対応に関する悪い口コミ

顔脱毛を受ける前に私はそばかすがあるので、施術前に濃くなる可能性があるが時間と共に元に戻ると説明を受け、今は少し濃くなっている感じはします。そばかすやシミがある人は照射するか、看護師としっかり相談してから行なったほうがいいです。

次の予約が入っているからなのか、施術中は常に急いでいる感じで剃り残しが多いと指摘される事が何回もありました。剃り残しをしている自分も悪いですが、毎回言われて気分が落ち込みましたが、安いプランで施術してもらっているからしかたないと思って通っていました。5回プランが終わったら勧誘されるのかと思ったらありませんでした。

開院と同じ時間に予約を取り、早めに来て下さいと言われて来たのに、エレベーターが動きませんでした。もう少し配慮してもらえたらと思います。
接客対応での悪い口コミはあまり見られませんでした。
カウンセリングやプラン回数終了後の勧誘もないので、勧誘されたら断れないという方でも通いやすいクリニックです。
予約の取りやすさに関する良い口コミ


契約当初はなかなか思い通りの予約は取れませんでしたが、現在は取りやすくなっています。自分の予定が不定期の為、施術後では次回予約は取らず、周期に合わせて行けそうな日の1週間前以内に電話するとだいたい取れます。前日でも空きがあれば取れたこともありました。近々の予定しか組めない方には特に不自由はない気がします。ネット予約出来ればなお良いかと思います。

脱毛スケジュールを立てて事前に予約をすれば、大体3ヶ月に一度のペースで問題なく通えると思います。基本施術を受けた日の帰りに次の予約を取るようにして、空いてる日を何日か提案頂けるので割とスムーズに感じました。早く脱毛完了したかったので、毛の生えるスピードによっては効果に差が出る可能性はあるようですが、 3ヶ月ほどで通う必要があるところを「2ヶ月後に空きがあるのでもし良かったらどうですか」と提案頂けたりしたのでとても助かりました。

施術の終了後に次回の予約を毎回取っておたので、すぐに予定が決まって良かったです。生理の日がズレることで予約がしづらい人もいるかもしれませんが、丁寧に対応してくれましたし、予約をキャンセルした時も、その後の予約の案内があり予約が問題なく取れてスムーズに通えました。
予約の取りやすさに関する悪い口コミ

施術時に次回予約をしなければ、土日は混んでいるので予約が取りづらいのが実情です。私の場合は仕事の理由で平日が取れないため土日を希望していますが、電話で予約を取れたとしても半年以上先、1年先になってしまい1年間施術できませんでした。予約は電話のみの受付です。オンラインから空いている日付や時間、満員具合をみて予約することができないので、自分で都度確認したくても空いているかどうかはこちらから電話しなければ分からないシステムです。「希望する前日等に電話してもらえると空いてることもあるので都度電話確認して下さい」と言われますが、予約取るまでに手間が多く不便さを感じています。

仕事の休みが不定期だったこともあり、施術後の予約は取らずに毎回1か月ほど前にならないと予約を取ることができませんでした。そのせいもありなかなか予約ができず何度も電話で空きを確認する羽目になってしまいました。電話での予約対応の方は丁寧に対応して下さるのですが、それでも何度も断られていると落ち込みます。通っている間、状況は常に同じであり、特にお店側の配慮や取り組みなどによる改善は見られませんでした。

予約は取りづらかったです。平日仕事があるから土日に通っていたのですが、半年くらい空いたこともあります。生理とかで直前キャンセルする人が一定数いて、こまめに電話で問い合わせればキャンセル分の予約を取れるそうなのですが、私は面倒くさくてそこまではしませんでした。平日通える人やまめに電話で確認できる人は予約しやすいのかもしれません。
予約の取りやすさは、予約をするタイミングやクリニックの立地、ベッド数にあります。
毎回施術後に次回の予約をしている方は、比較的スムーズに通えている口コミが多く見られました。
先の予定がわからず毎回電話予約をしている方や、土日限定で通いたい方は予約が取りにくいようです。
どこの脱毛クリニックでも予約が取れないという口コミがあるため、レジーナクリニックに限ったことではありません。
しかしレジーナクリニックは平日夜や土日の混雑に加えて、予約が電話でしか取れないことも一つの原因になっているようです。
予約方法はクリニックに直接電話をするしかなく、会員用のWEBサイトやアプリはありません。
予約できる日時が一覧できたり、キャンセル待ち機能がないため、予定の立てにくい方はスムーズに通うのは難しいかもしれません。
レジーナクリニックのカウンセリングの流れ

レジーナクリニックは完全予約制なので、事前に予約が必要です。
予約は電話予約(電話予約番号:0120-966-496(9:00~21:00)か公式サイトからのWEB予約があります。
WEB予約なら24時間いつでも好きなタイミングででき、予約できる日時の一覧が確認できるので便利です。
カウンセリング当日の流れを見ていきましょう。

予約した日時に来院します。予約時間の5分位前に着くといいでしょう。
遅れる場合や道がわからない時はすぐにクリニックに連絡をしましょう。
来院したらまずは問診票を記入します。

カウンセリングルームにて、女性カウンセラーが事前に入力した項目に沿って確認していきます。
脱毛の仕組みや脱毛機、希望する脱毛部位に合ったプラン内容の説明があります。
支払い方法やプラン終了後の料金など確認したいことがあれば、カウンセリング時に聞いてみましょう。

続いて医師による診察があります。
肌の状態を確認し、脱毛しても大丈夫か診察していきます。
既往症や服用している薬、アレルギーなどは申告しておきましょう。
場合によっては脱毛で症状が悪化する可能性があり、脱毛が受けられないこともあります。
テスト照射や契約をしない方はここで終了になります。

テスト照射は希望すれば受けられます。
脱毛の流れや照射時の痛み、アフターケア方法などが確認できます。
テスト照射は希望する人のみなので、受けたくない場合はテスト照射なしでも大丈夫です。

プラン内容や料金に納得したら契約します。
カウンセリング当日に契約せず、帰ってからじっくり検討してからでも大丈夫です。
無理な勧誘はないので、カウンセリングだけ受けて帰る方もいます。
カウンセリング当日は施術1回目は受けられません。別で予約を取る必要があるので、ご注意ください。
レジーナクリニックがおすすめな人

レジーナクリニックは医療機関なので、高出力のレーザーで発毛組織を破壊できる永久脱毛が受けられます。
さらに2種類の脱毛方式で産毛も剛毛も処理できるので、高い脱毛効果が期待できるでしょう。
全身脱毛のデビュープランは、レジーナクリニックを初めて利用する方限定のプランで、手頃な料金で受けられます。
効果の高い医療脱毛で全身脱毛をしたい人におすすめのプランです。
通常プランでは基本の5回プランのほか、8回、10回、12回と回数が多いため、多く通って満足いく効果を得たい人は利用しやすいクリニックです。
- 2種類の脱毛方式で医療脱毛をしたい人
- 手頃な料金で全身脱毛したい人
- 多い回数通って脱毛効果を得たい人
レジーナクリニックの詳細

ここからはレジーナクリニックの詳細について紹介します。
通う間隔や脱毛料金の支払い方法、クリニック一覧を紹介しているので、カウンセリング前にチェックしてみてください。
レジーナクリニックでは、毛周期に合わせて2ヶ月に1回の間隔で通うことを推奨しています。
5回プランでは約10ヶ月で脱毛が終わります。
レジーナクリニックでは、以下の4種類の支払い方法に対応しています。
- 現金払い
- PayPay払い
- クレジットカード(VISA・MASTER・AMEX・JCB・Diners)
- 医療ローン
【現金払い】
現金払いは、基本的にカウンセリングを受けて契約をする時に全額を一括で支払います。
しかし、契約時に手持ちの現金が足りない場合は、1回目の料金だけ支払い、残りの回数分は次回来院した時に支払うことも可能です。
また、クレジットカードや医療ローンなどほかの支払い方法と併用もできます。
現金一括で無理なく支払える分、ほかの支払い方法で払い分など先に決めておくとスムーズに支払えます。
【PayPay払い】
電子マネーでの決済はPayPayのみ対応しています。
脱毛料金の2%が還元されるので、クレジットカードで支払うよりもお得になる場合があります。
脱毛の契約は高額になるので、事前にチャージしておくと安心です。
【クレジットカード】
クレジットカードはVISA・MASTER・AMEX・JCB・Dinersに対応しており、VISAとMASTERのみ分割払いが可能です。
クレジットカード会社によっては、後から連絡をすれば分割にできる場合もあるので、事前に確認しておいた方が安心でしょう。
【医療ローン】
医療ローンはメディカルローンとも呼ばれ、3~36回払いの分割で支払うことができます。
分割になるので月々の負担は減りますが、手数料がかかるため総額でいくらになるのか計算しておきましょう。
信販会社と契約するため事前に審査が必要です。信販会社は各クリニックによって異なり、金利は5~10%なので通常のローンよりも金利は低いです。
毎月決まった金額が引き落とされるので、3~36回の中で月々の支払いに負担のない金額になるような回数を選びましょう。
医療ローンの審査や契約には以下の物が必要です。
- 本人確認書類(免許証・パスポート・健康保険証など)
- 銀行の通帳とキャッシュカード
- 銀行届出印
医療ローンは毎月安定した収入があれば、アルバイトをしている学生でも利用できることがあります。
審査基準は信販会社によって異なるため、契約の際に相談してみましょう。
予約方法は電話のみです。
公式サイトからの会員専用ページやアプリなどはないため、直接電話をして予約を取るしかありません。
直接クリニックに電話する場合は、診療時間内のみの受付となります。
- 電話連絡:9:00~21:00
- クリニック診療時間:月〜金…12:00〜21:00 /土日祝日…11:00〜20:00
レジーナクリニックでは契約後の解約が可能ですが、条件があるので注意してください。
契約してからの日数によって方法が違います。
- 契約して8日以内の場合・・・クーリングオフ
- 契約して9日以降の場合・・・中途解約
契約日から8日以内で、一度も施術を受けていない場合は「クーリングオフ」という制度が利用でき、全額返金されます。
書面での対応となるため、クリニックに連絡をせず書面を送る手続きが必要になります。
契約して9日以降経過し、契約日から1年以内で期限内あれば解約が可能です。残りの回数分の金額から解約手数料を引いた金額が返金されます。
解約手数料は、契約後に一度も施術を受けていない場合は2万円、一度でも施術を受けた場合は5万円、または契約残額の20%のいずれか低い方が解約手数料になります。
解約するタイミングや施術を受けた回数で返金される金額が変わるため注意しましょう。
また、支払いをクレジットカードや医療ローンにしている場合は、信販会社への連絡も忘れないようにしてください。
レジーナクリニック一覧

レジーナクリニックは22院展開しています。
札幌院・仙台院・銀座院・表参道院・渋谷院・新宿院・池袋院・上野院・吉祥寺院・町田院・横浜院・大宮院・柏院・千葉院・静岡院・名古屋院・京都四条河原町院・心斎橋院・大阪梅田院・神戸三宮院・広島院・福岡天神院
クリニック間移動はできないため、契約したクリニックのみで施術が受けられます。
引っ越しなどで転院をしたい場合は、契約したクリニックで手続きをすれば別のクリニックでも継続して施術が受けられます。
レジーナクリニックで脱毛後の注意点

脱毛後は肌内部に熱がこもっていて刺激を受けやすいため、デリケートになっています。
肌トラブルを防ぐためにも脱毛後の注意点は守るようにしてください。
- 施術後2週間は肌を掻いたり擦ったりするような刺激を与えないでください。
- 施術当日はシャワーにし、サウナ、岩盤浴、激しい運動、飲酒など体温が上がるような行動は控えてください。
- 施術1ヶ月前~施術後2週間は日焼けをしないよう、紫外線対策をしてください。日焼けをしていると脱毛が受けられない場合があります。
- 脱毛期間中は肌を清潔に保ち、保湿をしっかり行ってください。
脱毛によるリスクと副作用

脱毛は高温のレーザーを照射するため、少なからず肌にダメージを与える施術です。
下記は脱毛で起こりやすいリスクです。
- 赤み
- 熱感
- かゆみ
- 痛み
- 乾燥
脱毛は高温の熱を照射するので肌内部に熱がこもってしまい、水分が蒸発しやすいのでかゆみや乾燥などの症状が出ます。
数時間で治まりますが、気になる場合は保冷剤などで冷やすと早く治まります。
脱毛による副作用は以下のようなものがあります。
- 毛嚢炎
- 硬毛化
- 色素沈着
- 肥厚性瘢痕
これらの症状は、もともとの肌質や毛質によって起こることもあるので、肌疾患やアレルギーがある場合はカウンセリングに申告しましょう。
レジーナクリニックは医療機関なので、脱毛により肌トラブルが起きた場合は、症状によっては薬を処方してもらえます。
脱毛後に肌や毛の状態がおかしいと感じたら、まずはクリニックに連絡をして相談しましょう。
レジーナクリニックの口コミ評判まとめ
ここまでレジーナクリニックについて詳しく紹介してきました。
まとめると、レジーナクリニックはこんなクリニックです。
脱毛プラン | ・デビュープラン(全身脱毛+VIO):5回:121,000円 ・全身脱毛:5回205,000円 ・全身脱毛+顔:5回280,250円 ・全身脱毛+VIO:5回360,000円 |
プラン回数 | 1回・5回・8回 全身脱毛は10回・12回もあり |
脱毛方式 | 熱破壊式/蓄熱式 |
キャンペーン | ・ペア割:2名以上同時カウンセリング&207,900円以上の全身脱毛プラン契約で10,000円OFF ・紹介割:207,900円以上の全身脱毛プランを契約をすると、契約者は10%OFF、紹介者は1万円のギフトカードがもらえる |
追加料金 | ・キャンセル料:予約日2営業日前まで無料対応/それ以降は1回分消化 ・麻酔代:無料 ・シェービング代:背面のみ無料対応 |
デビュープランは5回で12万円台で全身脱毛が始められるため、医療脱毛で全身脱毛したい方はチェックしたいプランです。
熱破壊式と蓄熱式の2種類の脱毛機を導入しているので、あらゆる毛質や肌の色に対応しています。
細い産毛から濃い毛まで処理できるため、高い脱毛効果が期待できるでしょう。
脱毛料金以外の追加料金がかからないので、追加料金を気にすることなく通えます。
無料カウンセリングを実施しているので、レジーナクリニックが気になる方は、まずはカウンセリングから利用してみてはいかがでしょうか。