記事内に広告を含む場合があります。
PR ※CLINIC FORの情報提供元:CLINIC FOR
PR:Medvice株式会社
表参道・外苑前駅付近でピル処方ができる「おすすめクリニック」は、どのクリニックなのでしょうか?
当記事では、表参道・外苑前駅周辺でピル処方に対応しているクリニック・婦人科を紹介します。
表参道・外苑前駅には、ピル処方に対応しているクリニックが多数ありますので、目的や通いやすさに応じて、クリニックをお選びください。
表参道・外苑前駅でピル処方ができるクリニックの選び方
表参道・外苑前駅でピル処方ができるクリニックの選び方には、ポイントがあります。
料金面や通いやすさが重要なので、クリニック選びの際に参考にしてみてください。
1.低用量ピルとアフターピルの料金を確認する
ピルの種類 | 料金 |
---|---|
低用量ピル | 2,000円台〜3,000円台 |
アフターピル | 8,000円台〜1万円台前半 |
まずは料金を確認しましょう。
1シートあたりの値段が2,000円台〜3,000円台と開きがあり、継続利用する場合、年間2万円以上の差になる場合があります。
料金の高いクリニックを選ぶと、長期で利用する際に家計への負担が大きくなったり、継続できなくなったりするため注意しましょう。
2.通いやすいクリニックか確認する
- 営業時間、営業日をチェック
- 駅から徒歩どれくらいかチェック
- 混雑具合をチェック
表参道・外苑前駅付近でピル処方するなら、通いやすいクリニックか確認するのも重要です。
営業時間や営業日をチェックして、駅から徒歩何分かチェックしてから、クリニックを選びましょう。
表参道・外苑前駅付近は、女性専用のクリニックも複数あり、通院しやすいエリアです。
3.女性に手厚い対応か・女医対応か確認する
- 女性専用のクリニックかチェック
- 待合室が男女別になっているかチェック
- オンライン診療もチェック
通院する場合、クリニックが女性に対して、どのように対応しているかも重要です。
女性専用のクリニックの場合、男性がいないメリットがあります。
また、待合室が男女別に用意されているクリニックもあるので、受診が恥ずかしいと感じる方は、待合室が別々になっているクリニックが良いでしょう。
通院が恥ずかしい場合や良さそうなクリニックが見つからない場合は、オンライン診療だと受診のハードルが下がります。
表参道・外苑前駅付近のクリニックは、レディースクリニックが複数あり、女性に手厚いクリニックが多いエリアです。
表参道・外苑前駅でのピル処方はオンライン診療対応の安いクリニックがおすすめ
表参道・外苑前駅付近のピル処方はオンライン診療がおすすめです。
「料金が比較的安い」「待ち時間がない」「自宅からすぐに診療できる」が主な理由で、ピルが自宅に届くまでの期間も短いです。
ピルをオンライン処方する際のクリニック選びのポイントは下記です。
- ピルの種類が豊富
- 土日の診療に対応している
- 当日診察に対応している
- 定期配送システムにも対応している
- 治療実績が豊富
これらの点から、ピル処方はオンライン診療がおすすめです。
下記の表を参考に、料金やピルの種類をじっくり比較してみてください。
ピル処方を検討されている方は希望時間が埋まる前に予約しておくと、希望する時間で予約が取りやすいですよ。
クリニック | 料金・特徴 |
---|---|
クリニックフォア低用量・アフターピル クリニックフォア月経移動ピル 土日祝含め7時〜24時 ※診療時間は、土日祝日をはじめ日によって異なる場合がございます 最短当日発送 ※診療や決済時間により異なる 処方手順はこちら | <低用量ピル> クーポン適用:初回1,948円(税込)+初診料無料+配送料550円 <クーポン利用方法> 決済ページのクーポン欄に「TRYPILL」と入力 ※ お薬の処方がない場合は診察料がかかります。 <アフターピル> 72時間:8,778円〜9,680円+診察料1,650円+配送料550円=1万978円〜1万1,880円 120時間:9,680円+診察料1,650円+配送料550円=1万1,880円 <月経移動ピル> 5,478円+診察料1,650円+配送料550円 |
ピルマル 10時〜22時 最短翌日到着 | <低用量ピル> 初回期間限定:1,807円 通常:2,780円 <超低用量ピル> 3,270円 <中用量ピル> 4,290円 初診料:0円 送料:550円 |
おうちでクリニック 低用量ピル 土日祝含め10時〜19時 | <低用量ピル> 毎月定期:2,783円〜(初月500円OFF) 診察料:0円 送料:550円 診察料0円キャンペーン |
メデリピル 土日祝含め10時〜23時まで診療 最短当日発送 | <低用量ピル> 定期便プラン:2,970円+送料550円 3シートおまとめプラン:9,470円(月2,970円)+送料550円 6シートおまとめプラン(送料無料):1万7,280円(月2,970円) 診療料:0円 1年間継続で、毎月10%OFF適用 ピル代・診療料:初月0円 <アフターピル> 9,900円+診療料1,650円=1万1,550円 1万1,000円+診療料1,650円=1万2,650円 <月経移動ピル> 7錠:1,980円+診療料1,650円(送料無料) 14錠:3,960円+診療料1,650円(送料無料) 21錠:5,940円+診療料1,650円(送料無料) |
クリニックフォアは定期便にも対応しており、初月の料金も抑えられます。
どのクリニックにするか迷っている方は、クリニックフォアのピル処方がおすすめです。
詳細記事:低用量ピルの安いオンライン処方を比較!おすすめのクリニックは?
※ 表のクリニック名から公式サイトに移動できます。
※ 避妊目的のピル処方は自由診療です。最新の料金は公式サイトを必ずご確認ください。
表参道・外苑前駅でピル処方ができるクリニック・婦人科10選
表参道・外苑前駅でピル処方ができるクリニック・婦人科を紹介します。
駅からのアクセス面や診療時間、料金をよくチェックして、ピル処方を行なってください。
1.けい子レディースクリニック表参道

項目 | 特徴 |
---|---|
地図 | |
料金 | 低用量ピル:2,970円 アフターピル:1万1,000円 |
住所 | 東京都渋谷区神宮前5-45-8 ノースアオヤマ2階 |
アクセス | 原宿駅徒歩13分 表参道駅A1・B2出口徒歩4分 |
営業日・営業時間 | 火〜土:10時〜13時30分、15時〜18時30分 休診日:月日祝 |
予約 | 公式サイトはこちら |
けい子レディースクリニック表参道は、原宿駅から徒歩13分、表参道駅から徒歩4分の場所にあるクリニックです。
火〜土は18時30分まで営業、月・日・祝の診療は対応していません。
- 原宿駅からは徒歩13分、表参道駅からのアクセス良好
- オンライン診療可能(アプリ使用料330円必要)
- 日曜祝日は休診
オンライン診療もありますが、アプリ使用料が別途必要になります。
低用量ピルとアフターピルを表参道駅周辺で処方してもらいたい方は、受診を検討してみてください。
2.ピンクリボンブレストケアクリニック表参道

項目 | 特徴 |
---|---|
地図 | |
料金 | 低用量ピル:3,000円+初診料2,000円 アフターピル:1万6,000円 |
住所 | 東京都渋谷区神宮前4丁目3番13 エムズクロス神宮前2階 |
アクセス | 原宿駅徒歩11分 表参道駅(東京メトロ千代田線、東京メトロ銀座線、東京メトロ半蔵門線)A2出口より徒歩1分 |
営業日・営業時間 | 火水木:10時〜14時、15時30分〜20時 月金:10時〜14時、15時30分〜19時 土日:9時30分〜13時、14時〜17時30分 休診日:祝日 |
予約 | 公式サイトはこちら |
ピンクリボンブレストケアクリニック表参道は、表参道駅から徒歩1分のクリニックです。
土曜日・日曜日も診察対応しており、通院のスケジュールが立てやすいです。
- 低用量ピルは初診料が必要
- 土日に対応
- 平日仕事帰りに受診可能
低用量ピルは初診料が発生するため、少し値段が高くなります。
平日の仕事帰りに受診したい方は、ピンクリボンブレストケアクリニック表参道をチェックしてみてください。
3.表参道レジュバメディカルクリニックforWOMEN

項目 | 特徴 |
---|---|
地図 | |
料金 | 低用量ピル:3,520円+初診料2,000円 アフターピル:1万9,800円 |
住所 | 東京都港区南青山3丁目7番地19 |
アクセス | 東京メトロ銀座線・千代田線・半蔵門線【表参道駅A4出口】徒歩6分 バス停【表参道駅】徒歩5分 |
営業日・営業時間 | 9:00〜18:00(不定休) |
予約 | 公式サイトはこちら |
表参道レジュバメディカルクリニックforWOMENは、表参道駅から徒歩6分、原宿から1駅でアクセス可能なクリニックです。
9時から18時まで営業しており、休診日は不定休となっています。
- 休みは不定休
- アフターピルは1万9,800円
- 低用量ピルは初診料が必要
キッズルームを完備しており、お子さま連れでも利用しやすいクリニックです。
休診日が少ないクリニックをお探しの方は、選択肢に入れてみてください。
表参道レジュバメディカルクリニックforWOMEN公式サイトはこちら
5.泉ウィメンズクリニック

項目 | 特徴 |
---|---|
地図 | |
料金 | 低用量ピル:3,300円 緊急避妊法:8,700円〜2万2,000円 |
住所 | 港区南青山5-4-3 南青山 泉ビル3F |
アクセス | 原宿駅から徒歩18分 表参道駅から徒歩2分 |
営業日・営業時間 | 月〜金:9時〜11時20分、13時45分〜17時 土曜:9時〜13時(第2・第4のみ営業) 休診日:第1・第3土曜、日曜 |
予約 | 公式サイトはこちら |
泉ウィメンズクリニックは、表参道駅から徒歩2分のクリニックです。
平日は17時まで診察しており、土曜日は隔週で診察対応しています。
- 土曜日は隔週で診察
- オンライン診療可能(緊急避妊法は対応不可)
- 電話予約がつながりにくい場合あり
予約は電話のみ、つながりにくい場合もあります。
オンライン診療対応可能のクリニックをお探しの方は、受診を検討してみてください。
5.247レディースクリニック表参道

項目 | 特徴 |
---|---|
地図 | |
料金 | 低用量ピル:3,000円〜 アフターピル:2万円〜 月経移動:3,000円〜 |
住所 | 東京都渋谷区神宮前4-11-6 表参道千代田ビルB2階(表参道ヒルズ隣) |
アクセス | 表参道駅から徒歩2分 明治神宮前駅から徒歩10分 |
営業日・営業時間 | 月火木金:9時30分〜12時30分、14時〜16時30分 土曜:9時30分〜12時30分 休診日:日曜 |
予約 | 公式サイトはこちら |
247レディースクリニック表参道は、表参道駅から徒歩2分のクリニックです。
明治神宮前駅からも徒歩10分で、両駅から通院しやすい場所にあります。
- 再診はオンライン診療も対応
- 英語で対応可能
- 土曜日の診療対応可能
公式サイトでは、オンライン診療にも対応し、英語にも対応しています。
表参道駅付近で英語対応のクリニックをお探しの方は、チェックしてみてください。
6.クリニックフォア渋谷

項目 | 特徴 |
---|---|
地図 | |
料金 | 低用量ピル:3,278円〜 中用量ピル:5,478円 アフターピル:9,240円〜1万7,600円 |
住所 | 東京都渋谷区道玄坂1丁目3-3 楠本ビル 2F(&3F) |
アクセス | JR渋谷駅南改札西口徒歩1分 |
営業日・営業時間 | 平日:10時30分〜14時、15時30分〜20時 土日祝:9時〜13時、14時〜18時 |
予約 | 公式サイトはこちら オンライン診療の公式サイトはこちら |
クリニックフォア渋谷は、渋谷駅南改札西口から徒歩1分とアクセスの良いクリニックです。
半蔵門線で1駅、電車での移動時間は2分です。
- 土日祝対応
- オンライン診療にも対応(実績豊富)
- 表参道駅から1駅
平日は20時まで営業、土日祝の診療に対応しています。
渋谷駅近辺にアクセスする機会が多い方は、受診を検討してみてください。
7.メディアージュクリニック青山院

項目 | 特徴 |
---|---|
地図 | |
料金 | 低用量ピル:3,300円+初診料2,200円 アフターピル:1万2,980円〜1万6,500円 月経移動:4,400円 |
住所 | 東京都渋谷区神宮前5-51-8 ラ・ポルト青山7F |
アクセス | 東京メトロ表参道駅 B2出口より徒歩2分 渋谷駅宮益坂口より徒歩10分 |
営業日・営業時間 | 11時〜20時 休診日:なし |
予約 | 公式サイトはこちら |
メディアージュクリニック青山院は、表参道駅から徒歩2分のクリニックです。
低用量ピル・アフターピル・月経移動に対応しており、休診日はありません。
- 営業日は11時〜20時
- 低用量ピル・アフターピル・月経移動に対応
- 渋谷駅からとも徒歩10分でアクセス可能
女性の美容全般を扱っているクリニックで、ピル処方以外の治療がメインです。
8.神宮外苑Woman Life Clinic

項目 | 特徴 |
---|---|
地図 | |
料金 | 低用量ピル:3,300円 アフターピル:1万6,500円 |
住所 | 東京都渋谷区神宮前3-39-5 Qiz AOYAMA 2F |
アクセス | 外苑前駅から徒歩5分 |
営業日・営業時間 | 月火木金:9時30分〜13時、14時30分〜17時30分 土曜:9時30分〜13時30分 休診日:水曜・日曜・祝日 |
予約 | 公式サイトはこちら |
神宮外苑Woman Life Clinicは、外苑前駅から徒歩5分のクリニックです。
休診日は水曜日と日曜日で、土曜日の診療に対応しています。
- 完全予約制(電話かWeb)
- 婦人科外来の予約時間は別途確認の必要あり
- 表参道駅から1駅
完全予約制を採用しており、電話とWebで予約できます。
婦人科外来の診療時間はクリニック全体の診療時間と異なるため、事前の確認が必要です。
神宮外苑Woman Life Clinic公式サイトはこちら
9.たて山レディスクリニック

項目 | 特徴 |
---|---|
地図 | |
料金 | 低用量ピル:料金記載なし アフターピル:1万円 |
住所 | 〒107-0062 東京都港区南青山2-9-28 青山NSビル1F |
アクセス | 青山一丁目駅5番出口より徒歩5分 外苑前駅4番出口より徒歩4分 |
営業日・営業時間 | 月火金土日祝:10:00~13:00 休診日:水曜・木曜 |
予約 | 公式サイトはこちら |
たて山レディスクリニックは、外苑前駅から徒歩4分のクリニックです。
青山一丁目駅からも徒歩5分、表参道駅からは1駅でアクセスできます。
- 完全予約制
- 無料の駐車場3台完備で、車でアクセスしやすい
- 表参道駅から1駅でアクセス
無料の駐車場3台を完備しており、車でアクセスできる点も強みです。
外苑前駅周辺でクリニックをお探しの方は、利用を検討してみてください。
10.セイントメディカルクリニック

項目 | 特徴 |
---|---|
地図 | |
料金 | 避妊の相談(ピルなど) |
住所 | 東京都港区南青山2-4-12南青山アサヒビル3F |
アクセス | 銀座線、半蔵門線、都営地下鉄、大江戸線「青山一丁目駅」より徒歩5分 |
営業日・営業時間 | 月火木金:10時30分〜14時、16時〜20時 水曜:16時〜20時 土曜:10時30分〜14時 休診日:日曜・祝日 |
予約 | 公式サイトはこちら |
セイントメディカルクリニックは、青山一丁目駅から徒歩5分の場所にあるクリニックです。
国立競技場駅から大江戸線で1駅の場所で、土曜日診療にも対応しています。
- 完全予約制のクリニック
- 臨時の休診日あり
- 国立競技場駅から1駅
院長は女医で、スタッフは全員女性となっています。
臨時の休診日があるので、公式サイトを確認してから通院すると良いでしょう。
まとめ:表参道・外苑前駅付近のピル処方は安いオンライン診療のクリニックがおすすめ

表参道・外苑前駅付近のピル処方ができるクリニックを紹介しました。
周辺には複数のクリニックがあり、渋谷駅を含めると、ピル処方に対応しているクリニックが多いです。
ただ、表参道エリアは混雑するエリアなので、待ち時間を短くしたい方や、通院の手間を省きたい方はオンラインによるピル処方も選択肢に入ります。
下記表に詳細をまとめましたので、受診を検討してみてください。
クリニック | 料金・特徴 |
---|---|
クリニックフォア低用量・アフターピル クリニックフォア月経移動ピル 土日祝含め7時〜24時 ※診療時間は、土日祝日をはじめ日によって異なる場合がございます 最短当日発送 ※診療や決済時間により異なる 処方手順はこちら | <低用量ピル> クーポン適用:初回1,948円(税込)+初診料無料+配送料550円 <クーポン利用方法> 決済ページのクーポン欄に「TRYPILL」と入力 ※ お薬の処方がない場合は診察料がかかります。 <アフターピル> 72時間:8,778円〜9,680円+診察料1,650円+配送料550円=1万978円〜1万1,880円 120時間:9,680円+診察料1,650円+配送料550円=1万1,880円 <月経移動ピル> 5,478円+診察料1,650円+配送料550円 |
ピルマル 10時〜22時 最短翌日到着 | <低用量ピル> 初回期間限定:1,807円 通常:2,780円 <超低用量ピル> 3,270円 <中用量ピル> 4,290円 初診料:0円 送料:550円 |
おうちでクリニック 低用量ピル 土日祝含め10時〜19時 | <低用量ピル> 毎月定期:2,783円〜(初月500円OFF) 診察料:0円 送料:550円 診察料0円キャンペーン |
メデリピル 土日祝含め10時〜23時まで診療 最短当日発送 | <低用量ピル> 定期便プラン:2,970円+送料550円 3シートおまとめプラン:9,470円(月2,970円)+送料550円 6シートおまとめプラン(送料無料):1万7,280円(月2,970円) 診療料:0円 1年間継続で、毎月10%OFF適用 ピル代・診療料:初月0円 <アフターピル> 9,900円+診療料1,650円=1万1,550円 1万1,000円+診療料1,650円=1万2,650円 <月経移動ピル> 7錠:1,980円+診療料1,650円(送料無料) 14錠:3,960円+診療料1,650円(送料無料) 21錠:5,940円+診療料1,650円(送料無料) |
クリニックフォアは定期便にも対応しており、初月の料金も抑えられます。
どのクリニックにするか迷っている方は、クリニックフォアのピル処方がおすすめです。
詳細記事:低用量ピルの安いオンライン処方を比較!おすすめのクリニックは?
※ 表のクリニック名から公式サイトに移動できます。
※ 避妊目的のピル処方は自由診療です。最新の料金は公式サイトを必ずご確認ください。