ルナベルULDに避妊効果はない?避妊に失敗しないための重要事項を解説

【PR】当記事は広告を含んでいます。PR ※CLINIC FORの情報提供元:CLINIC FOR PR:Medvice株式会社
ルナベルULDに避妊効果はない?避妊に失敗しないための重要事項を解説

【PR】当記事は広告を含んでいます。PR ※CLINIC FORの情報提供元:CLINIC FOR PR:Medvice株式会社

「ルナベルULDに避妊効果はない?」
「避妊目的のピルとルナベルULDはどこが違うの?」
「処方してもらえる場所を知りたい」

そんなルナベルULDの避妊効果に関する疑問にお答えします。

ルナベルULDは避妊目的では処方が認められていないピルで、避妊目的の場合は別のピルを処方してもらう必要があります。

この記事でわかること
  • ルナベルULDの避妊効果について
  • ルナベルULDと避妊目的で処方されるピルはどこが違う?
  • 避妊目的のピルに対応しているオンライン診療

避妊目的のピルに対応しているオンライン診療も掲載しておりますので、一度チェックしてみてください。

\ 料金やプランがわかる /

目次

ルナベルULDに避妊効果はない?

ルナベルULDは、避妊目的での処方が日本では認められていません。

病気の治療目的に利用されるピルで、避妊目的の場合は低用量ピルを処方してもらいます。

  • ルナベルULD:避妊目的での処方が認められていない超低用量ピル
  • 低用量ピル:避妊目的での処方が認められている

避妊目的のピルは、産婦人科やオンライン診療で処方してもらいます。

初診料が発生しないオンライン診療もありますので、避妊目的のピルをお探しの方はオンライン診療もチェックしてみてください。

\ 料金やプランがわかる /

ルナベルULDは避妊目的で処方されるピルと何が違う?

ルナベルULDは避妊目的で処方されるピルと何が違う?

1.処方の目的が異なる

ルナベルULDと避妊目的のピルは、処方目的が異なります。

よって、避妊目的の場合はトリキュラーやマーベロンなどの低用量ピルを処方してもらいましょう。

超低用量ピルを扱っていないクリニックもあるので、事前に取り扱いがあるかどうか調べておくのも大事です。

2.エストロゲンの量が少ない

避妊目的のピルと比較して、ルナベルULDはエストロゲンの量が少ないです。

ルナベルULDのほうが新しいお薬で、ルナベルLDに比べて含まれるエストロゲンの量が少なくなっています。

引用:クリニックフォア-ルナベル配合錠LD・ULDの効能、副作用とは?医師が解説します。
ルナベル配合錠LD0.035mg(1錠中)
ルナベル配合錠ULD0.02mg(1錠中)

避妊目的の場合は産婦人科かオンライン診療で、低用量ピルを処方してもらいましょう。

3.病気の治療目的の場合は保険適用になる

ルナベルULDを病気の治療目的で処方してもらう場合、保険が適用されます。

ただ、保険が適用されるかどうかは診察の結果次第になり、オンライン診療でルナベルULDを処方してもらう場合、保険が適用されないケースもあります。

【処方目的と保険】

  • 治療目的の場合は、保険適用になる
  • 避妊目的の場合は、保険適用にならない
  • オンライン診療の場合はルナベルULDも保険適用外になるケースがある

超低用量ピルが病院・クリニックよりも高い理由はなぜですか?
これらのピルは月経困難症の治療薬として承認されているお薬で、病院では健康保険が適用されます。
スマルナは自費診療ですので、保険適用はなく提供価格が自費診療の料金となっております。

引用:スマルナ-低用量ピル・超低用量ピルについて

保険適用になるかならないかという点がルナベルULDと避妊目的のピルの違いです。

あけみ先生

ここからはピルに対応しているオンライン診療を紹介します。

避妊効果がある低用量ピルに対応したオンライン診療3選

オンラインピル処方おすすめ3選

1.レバクリ【低用量・月経移動対応】

レバクリトップ画像
項目レバクリの料金・特徴
低用量ピルの料金・定期1ヶ月プラン
 初月0円、2ヶ月目以降2,600円

・定期12ヶ月プラン
初回:24,000円(1ヶ月2,000円)
2回目以降:30,015円(1ヶ月2,000円)

・通常購入
 1シート:3,258円

※ 2ヶ月間は解約不可
月経移動ピルの料金21錠:5,160円
アフターピルの料金
非対応
診察料・配送料診察料:0円(通常2,200円)
送料:550円
診察時間10時〜22時
※ 受付は24時間対応
事業者名医療法人社団リフィルパートナーズ
事業者所在地東京都渋谷区東二丁目23番地7号山田ビル7階
会社HPhttps://levcli.jp/legal/
予約公式サイトはこちら

レバクリは低用量ピルと月経移動ピルに対応しています。

診察料は0円で、受付は24時間対応しておりますので、夜遅くでも予約可能です。

料金プランやピルの詳細は、下記公式サイトから確認できます。

\ 低用量ピルが2ヶ月間1,384円〜 /

2.スマルナ【送料無料、クーポン・キャンペーン・チャット対応あり】

スマルナのトップ画像
項目スマルナの料金・特徴
低用量ピルの料金1シートずつ決済プラン:2,980円〜+診察料
3シートずつ決済プラン:8,340円〜(1ヶ月あたり2,780円〜)+診察料
12シートずつ決済プラン:2万3,560円〜(1ヶ月あたり1,963円〜)+診察料
診察料・配送料診察料:1,500円
送料:0円
診察時間診察は医療機関に所属する医師が行っており、決まった診察時間はなく、医師によって稼動する日にちや時間が異なります。
事業者名株式会社ネクイノ
事業者所在地大阪府大阪市北区曽根崎新地1-13-22 御堂筋フロンティア WeWork
会社HPhttps://nextinnovation-inc.co.jp/
予約スマルナ(iPhone)の登録はこちら
スマルナ(Android)の登録はこちら

ピル処方は自由診療です。
ピルの料金や種類は必ず公式サイトをご確認ください。変更の可能性があります。

スマルナは、チャット相談ありのオンライン診療です。

クーポンやキャンペーンも定期的に開催しており、送料は通常料金に含まれているため、別料金がかかりません。

長期のまとめ決済にも対応しているので、気になる方はアプリをインストールしてみてください。

3.クリニックフォア【低用量ピル初診料クーポンあり】

クリニックフォアトップ画像
項目クリニックフォアの料金・特徴
低用量ピルの料金通常価格:3,278円
定期配送:2,783円
12ヶ月おまとめ定期:27,050円(1シート2,255円)

診察料:0円(クーポン利用時)
送料:550円

<初診料0円クーポン利用方法>
決済ページのクーポン欄に「TRYPILL02」と入力
月経移動ピルの料金21錠:5,478円〜+初診料・送料
アフターピルの料金
72時間(ノルレボ海外正規品):8,778円+初診料・送料
72時間(ノルレボ国内後発品):9,680円+初診料・送料
120時間(Ella one):9,680円+初診料・送料
診察料・配送料低用量ピル:0円(クーポン利用時)
低用量ピル以外:1,650円
送料:550円

※ お薬の処方がない場合は診察料がかかります。
診察時間7:00~24:00
※診療時間は、土日祝日をはじめ日によって異なる場合がございます
事業者名医療法人社団エムズ
所在地埼玉県さいたま市大宮区大門町2丁目118番地大宮門街4階
会社HPhttps://www.clinicfor.life/company/
詳細ページ低用量ピルの詳細はこちら
中用量ピルの詳細はこちら
アフターピルの詳細はこちら

ピル処方は自由診療です。
ピルの料金や種類は必ず公式サイトをご確認ください。変更の可能性があります。

クリニックフォアで対応しているピルの種類

低用量ピル

  • マーベロン
  • トリキュラー
  • ラベルフィーユ
  • アンジュ
  • ファボワール

超低用量ピル

  • フリウェルULD
  • ドロエチ

月経移動ピル

  • プラノバール

アフターピル

  • ノルレボ(海外正規品)
  • ノルレボ(国内後発品)
  • ノルレボ(国内先発品)
  • Ella One(海外正規品)

クリニックフォアは、店舗も展開しているオンライン診療です。

ピルの種類は多く用意されており、低用量ピル・アフターピル・月経移動ピルに対応しています。

料金や最新のクーポンは公式サイトから確認できますので、気になる方は一度お確かめください。

\ クーポンに対応 /

\ オンラインで処方 /

\ オンラインで処方 /

まとめ:ルナベルULDは避妊目的での処方ができない。低用量ピルでの対応が必要です。

まとめ:ルナベルULDは避妊目的での処方ができない。低用量ピルで対応が必要です。

ルナベルULDは避妊目的での処方ができません。

よって、避妊目的の場合はルナベルULDではなく、低用量ピルを処方してもらいましょう。

低用量ピルの処方に対応しているオンライン診療に関しては、当サイトで紹介しています。

料金やプランをチェックして、ご自身に合った処方先をお選びください。

\ 料金やプランがわかる /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

低用量ピル:「避妊」での効能効果において、国内承認をうけております。生理痛の緩和、PMSの改善、月経不順の改善、にきび・肌荒れの改善、等の理由での使用は、適応外使用に該当し、国内承認を得ていません。

ピルのオンライン診療先まとめ

ピルに対応したオンライン診療をまとめています。

料金プランや内容からご自身に合った処方先をご検討ください。

レバクリ【低用量ピル初月・2ヶ月目が1,384円、月経移動ピルにも対応】

レバクリトップ画像
項目レバクリの料金・特徴
低用量ピルの料金・定期1ヶ月プラン
 初月0円、2ヶ月目以降2,600円

・定期12ヶ月プラン
初回:24,000円(1ヶ月2,000円)
2回目以降:30,015円(1ヶ月2,000円)

・通常購入
 1シート:3,258円

※ 2ヶ月間は解約不可
月経移動ピルの料金21錠:5,160円
アフターピルの料金
非対応
診察料・配送料診察料:0円(通常2,200円)
送料:550円
診察時間10時〜22時
※ 受付は24時間対応
事業者名医療法人社団リフィルパートナーズ
事業者所在地東京都渋谷区東二丁目23番地7号山田ビル7階
会社HPhttps://levcli.jp/legal/
予約公式サイトはこちら
レバクリの特徴
  • 初月と2ヶ月目の料金が1,000円台
  • 低用量ピルと月経移動ピルに対応
  • 診察料0円

\ 低用量ピルが2ヶ月間1,384円〜 /

スマルナ【チャット対応あり】

スマルナのトップ画像
項目スマルナの料金・特徴
低用量ピルの料金1シートずつ決済プラン:2,980円〜+診察料
3シートずつ決済プラン:8,340円〜(1ヶ月あたり2,780円〜)+診察料
12シートずつ決済プラン:2万3,560円〜(1ヶ月あたり1,963円〜)+診察料
診察料・配送料診察料:1,500円
送料:0円
診察時間診察は医療機関に所属する医師が行っており、決まった診察時間はなく、医師によって稼動する日にちや時間が異なります。
事業者名株式会社ネクイノ
事業者所在地大阪府大阪市北区曽根崎新地1-13-22 御堂筋フロンティア WeWork
会社HPhttps://nextinnovation-inc.co.jp/
予約スマルナ(iPhone)の登録はこちら
スマルナ(Android)の登録はこちら

ピル処方は自由診療です。
ピルの料金や種類は必ず公式サイトをご確認ください。変更の可能性があります。

スマルナの特徴
  • 送料0円で、トータルの費用が抑えられる
  • チャットでの相談に対応している
  • 365日いつでも相談。産婦人科が休みの日でも対応してもらえる
目次